「Sounds.com」がリリース。すごいサービスが開始されちゃった。

ロイヤリティーフリーの音素材サービス「Sounds.com」がリリース。
日本ではまだフリー版のみで数が限られているみたい。
とりあえずいくつか試聴、音質良し、インターフェース良しです。
ループ素材はできるだけ使いたくないぼくもこれは、と思うサービスだし抗えないクオリティ。
今後どれだけ素材が増えてくのか?有料版の日本解禁はいつ?
こんなサービスが登場したらDAWが触れるってだけで人材価値が上がりそう。
イラレ触れます、フォトショ使えます、みたいに。
制作者側からすると、ジングルやリングトーンの制作は需要が減りそう。
これで良い素材見つけてダウンロードで完結しちゃうから。
とりあえずトラックメイカーや作曲者にとって脅威にもなるし、すっごい手助けにもなるサービスではないかと。
-
前の記事
Moment’s Noticeにボーカルが入ったバージョンを見つけた 2018.01.20
-
次の記事
吉田省念氏のライブがものすごく良かったので感無量 2018.01.22
コメントを書く