ギターポップが溶け込む「Orbit」。こじろーさうんど、ニューシングル。

こじろーさうんど、ニューシングルをリリースしました。
「Orbit」
Apple Musicはこちら。
Spotifyはこちら。
ボーカルはGoogleの音声をサンプリング
このサービスを使い倒しました。
音楽以外の方が使い道がありそうだけど、なかなか良い感じで曲にはまってくれた。
ちなみに色んな国の言語に対応してます。
英会話の抑揚はかっこいい
日本語の朗読風に、とも考えたけど結局英語歌詞に。
エレキギターやシンセの音にマッチするのはやっぱり英語なんだなと、再確認。
初の歌詞入り楽曲
これまでインストでしかリリースしてなかったけど、ちょっと声を入れたいな、と思って作りました。
ラップでもない、歌い上げるでもない、朗読ぐらいがちょうど良いと思ったのがアイディアのきっかけで、Googleの読み上げをダウンロードできるサービスないかなー?と調べ上げた結果、上記のサービスに行き着いたわけです。
ポップスにチャレンジ
「Orbit」をポップスと呼ぶかどうかはさておき、DTMを始めてIDM寄りの曲ばかり作ってたので、分かりやすくてひとくせあるポップスをリリースしたかったのです。
ギターを入れるとバンド感、良い意味でも悪い意味でも出ますね。
ギターを初収録
これまで何度か試みたけど実験段階だったエレキギターの録音。
やってみると和音の広がりが楽しくて、ついつい何曲か作りました。
当初アルバムをリリースするつもりで、ギターを中心に作った数曲のストックがある中、「Orbit」の出来栄えが気に入ったのでシングルとして独立させました。
良ければプレイリストに
結構初めての試みずくしの「Orbit」です。
自分でも結構お気に入りの曲になりました。
たまに聴いてくれると嬉しいし、これをきっかけにこういったジャンルもkojirouの音楽と認識してもらいたいです。
-
前の記事
ビンテージ感がアーバンな台北の5人組「落日飛車(サンセットローラースケーター)」 2018.03.30
-
次の記事
アルバムを通して人間らしさを感じたサニーデイ・サービスの「the CITY」 2018.04.02
コメントを書く